イギリスの多忙なクリスマスと, ヒマすぎる年末年始 (‘Y’)
Happy New Year !
クリスマス当日から 12日間 クリスマスのツリーや家の飾りをしっぱなしの習慣のため クリスマスムードのまま迎える一月一日にもだんだん違和感を感じなくなってきた UK 4年目の冬. でも日本の母や親戚や友達から年末年始のごちそう写真が携帯に送られてくるたびに やっぱり正月は日本で過ごしたい 〜と歯をギリギリさせているヨシエです.
そんなヨシエがクリスマスから大晦日にかけてしていたことといえば.
UK 父母の家と, UK 姉の家と, UK 親戚の家とをはしごしての クリスマスディナー.
そのあいまに 親戚の家の近くの Ashwell という小さな村に寄ってみたり.
古くて可愛い家がたくさん ♪
古い歪んだ家, テューダー様式の家もたくさん.
↓ お散歩中にみんなで乾杯した村のおしゃれ Pubは, 外観も内装もとっても素敵でした (‘U’)
Pub のすぐそばには, 湧き水の池と森もあって,
水は冷たいけど, チビズもパシャパシャ, 大喜び ♪
↑ ルーとメロの隣にいるのは UK イトコの Amelie. その隣は Lee姉の義姉のところの 3姉妹ちゃんだよ〜
近くに住んでいないので, ひさびさに集まれてうれしかった.
と, そんなかんじで 連日食べて〜飲んで〜のにぎやかなクリスマス集まりが全部終わるととたんにヒマになってしまったアラン家 ( 笑 ) は,
強風の日に 近くの丘のてっぺんまでわざわざ登ってみたり.
丘のてっぺんからグレーの街を見下ろして深呼吸してみたり, してました.
で, 大晦日には ( ヨシエがこの冬休みのあいだに情熱を注いでいる家じゅうの壁塗り替え大作戦 に必要な ) ペイントを買い足しに Cambridge 近くのとある街まできゅうきょ行ってきました. 2F の寝室用のペイントを買おうとして Lee がたまたまノンケミカルなペイントについてネットで調べたら, VOC free & 喘息やアレルギーの身体にも優しく ( うちのチビズは喘息持ちではないけど ) 壁が呼吸もできるし 環境にも優しい という花マル印なペイントのブランドを見つけて 買うならこれだ〜 !! となり, 取り扱い Shop で大晦日も開いているのがそこだったのです.
大晦日に壁のペイント材を買いに走ったのは, 36年間の人生で初でございます. どれだけヒマだったかがうかがえるでしょ ( 笑 )
というわけで 着いたところは緑に囲まれたとってものどかな街. アルパカたちがのんびりと草を食みながらお出迎え ♪
この Shop に並ぶたくさんのペイントの中に, お目当ての earthborn paints ペイントもたくさんありました !
色もキレイな色いっぱいで目移りしちゃう !!
今日はまず 2F のインテリアカラーが異なるどの部屋にも合うように, ‘Lily Lily Rose’ という可憐な名前の うす〜いピンクとパープルとグレーをお店でミックスしてもらったニュートラルカラーにしてみました. でも自分のベッドルームだけは, 壁にバーンと目立つ色を塗る予定 (‘V’) なんか今, とっても色に飢えてるからね〜
すぐそばに Organic野菜 や Gluten free, Wheat free などの食材をたくさん扱っているお店も発見して, Leeも目の色を変えて夕飯の買い出しを満喫.
カラフルなジャム瓶たちも可愛い.
そしてそのあとは家の近くの Pub で友達ファミリーとちょっと会って, 夜は世界の年明け花火大会を中継で観ながら おだやかな年越しを 家でしたのでした.
そして今日, 元日も, ヒマすぎて 一家でスイミングに行くという, 日本にいたら絶対にお正月にしそうにないことをしたアラン家.
Lee のかねてからの計画だったヘルシー食生活 & 炊事 もクリスマス後からスタートしたし, なにやら 2016年はヘルシーな一年になる予感でいっぱいです !?
明日はヨシエ, 書き初めならぬ 壁塗り初め. はりきって素敵に仕上げて, 今年の仕事も気持ち良くスタートさせるぞ〜 !!
今年もみなさまどうぞよろしくお願いします ♪